「太極生活とは」のブログの中で、
料理をする時、にんにくの声を聞きながら料理をすると書いたところ、
「にんにくに聞くとありますが、にんにくの声が聞こえるのですか?」
という質問が。
そうなんです。
聞こえるんです。
この間パスタを作る時は、
にんにくがこんな事を言ってました。
「いい加減臭いやつ扱いされるのはこりごりだ・・・」
な〜んて声も聞こえてきそうなものですが、
嘘です。
何も聞こえません。
声を聞くというのは、実際に耳をすまして音を聴く訳ではなく、
意識を向けて情報を得ること
を指しています。
もう少しわかりやすく説明すると、
まず今あなたがいる場所にはどんな音がしているでしょうか?
もし部屋の中にいるなら、
冷蔵庫のファンが回っている音が聞こえるかもしれないし、
暖房器具の音が聞こえるかもしれません。
もし電車の中にいるなら、
電車が動いている「ガタンゴトン」という音、
隣の人の話し声、
次の駅を知らせるアナウンス、
など様々な音が聞こえるでしょう。
では、音を聴く前にあなたは何をしたでしょうか?
もし人と話していたなら、話すのを止めたでしょう。
もし何かを食べていたなら、少し口を動かすのを緩めたでしょう。
もしテレビなどを見ていたなら、そこから意識を外したでしょう。
聴く事以外の意識をある程度除いたと思います。
これは大事なポイントの一つで、
意識を何かに集中する時、
それ以外のものは出来るだけ除いていくことが大事です。
先の例では音に集中したので、
音を聴く事以外の動きを一度止めます。
そうする事によって初めて周りにどんな音がしているのかがはっきり分かってきます。
そしてもう一つ大事なのが、姿勢です。
意識的に行われていない(自分自身で気づかない)場合も多いのですが、
例えば音に集中し続けて、
よ〜く耳をすましていると、
肩の力が抜けてくるのが分かると思います。
ではそれとは逆に、
肩を持ち上げて肩に力を込めてみてください。
音をどのように感じるでしょうか?
何だか聴こえる幅が狭まったように感じるのではないでしょうか?
なので、どんな音がするのかを聴くためには、
音が聴こえやすい姿勢をとることも大事なポイントです。
顔をゆるめ、肩の力を抜き、胸をゆるめ、腰が据わる感じにするだけで、
音は聴きやすくなります。
・聴くこと以外の意識を除くこと
・音が聴こえやすい姿勢をとること
以上の二点が大事だと書きましたが、
要するに、リラックスするという事なんです。
リスックスしやすい意識。
リラックスしやすい姿勢。
今回は、書きませんでしたが、
リラックスしやすい呼吸。
この3つの調整をすることによって、
リラックスできるようになります。
そしてこのリラックスすることによって、
先ほどの例では色んな音が聴こえやすくなりました。
もし、利き酒をするでも同様です。
リラックスすることによって、お酒の味の違いも分かりやすくなるでしょう。
身体の声を聴くのも同じです。
例えば、レストランに行ってカレーかハヤシライスで迷ったとします。
そうしたら一度呼吸を整え、肩の力を抜き、自分の体へ意識を向ける。
そしてもう一度メニューを見て、
カレーを見た時の身体の声を聴き、
次はハヤシライスを見た時の身体の声を聴く。
必ず音の違いがあると思います。
そしてどちらの音が自分に好ましいかという基準で判断をすれば、
あながち間違った判断はしないでしょう。
もし両方同じ音だったら両方食べてください(笑)
冒頭のにんにくの声を聴くと書いたのも、
以上と同じようなやり方です。
直感的といえば曖昧な表現になってしまいますが、
太極拳の練習は、意識や姿勢の様々な段階練習を経て、
リラックスを深めることができ、どんどん直感力が働きやすくなります。
そのリラックスした、そして直感力が働きやすいある状態に入り、
にんにくと一つになると、その声も聴きやすくなる訳です。
私はにんにくと”一つ”です。
ちょっと臭いそうですが(笑)、これが太極です。
にんにくと自分がバラバラな存在とは考えません。
太極は常に、陰と陽の二つが一つで太極です。
そうやってにんにくとも繋がりを持ちながら料理をすると、
直感的にどう調理していくのが自分にとって良いのか分かります。
つながる感覚を体感してみたい方は、
是非一度ご体験してみてください。