太極拳

太極拳

【教室用】クラス内で使ってる単語の整理

🔶歩型(ほけい)・・・足の形 ・馬步(mǎ bù マーブー ばほ まほ) ・弓歩(gōng bù ゴンブー きゅうほ ) ・虚步(xū bù シューブー きょほ) ・歇步(xiē bù シエーブ ) ...
太極拳

太極拳の基本は『掤(ポン)』

太極拳は元々「太極拳」という名前ではなく、 「十三勢」 と呼ばれていました。 「十三勢」は、「八法五歩」と呼ばれる、 八つの勁法と、 五つの歩法からなります。 五つの歩法が五行(木、火、土、金、水)に...
推手

推手をやるメリット【太極拳インストラクター歴25年】

当クラブでプライベートレッスンを長らくご受講されている、太極拳インストラクターの方から嬉しいご感想を頂きましたので転記させて頂きます。 (以下ご感想) 私は太極拳のインストラクター暦25年になりますが...
太極拳

【太極拳・推手】片足立ちが苦手な人が伸ばすべき筋肉

伸ばすべき筋肉は梨状筋と内閉鎖筋 左足の軸が立ちにくいのが悩みでした。 軸が不安定だと、套路をやっても推手をやっても上手くいきません。 しかし先日、推手のセミナーで、 股関節の屈曲伸展がいかに大事なの...
太極拳

太極拳の”歩法の秘密は足ではなく股関節” ③拔胯

拔胯とは 前回のブログで”圆裆开胯”について理解を深めたところで、 「太極拳の”歩法の秘密は足ではなく股関節”①」の内容に戻りたいと思います。 (原文) 「练过拔胯的人应该知道,胯练好了,是可以连续不...
タイトルとURLをコピーしました