イベント 台湾推手全国大会2019 in 高雄 2020年1月16日 台湾の推手(すいしゅ)全国大会に出場 2019年9月28日に台湾高雄で行われました、 第八屆總統盃全國太極拳錦標賽に参加して参りました。 参加した種目は競技推手(すいしゅ)の軽量級(65㎏以下)で、 地元高雄を中心に台湾各地からも強豪が集まる大会です。 この大会は推手競技だけでなく、表演競技も行われていました。 ... Yoshi Wushu Club
太極拳 日本人の思想と太極拳はピッタリ 2020年1月4日 台湾高雄に飛龍教場という太極拳の名門があります。 そこに黄文佑老師という太極拳の達人がおられるのですが、 以前練習に参加させて頂いた際に、とても興味深いお話をされていました。 先生曰く、 「全ての太極拳が正解であって、ある太極拳は間違いで、ある太極拳が正しいというものではない。」 (※太極拳には沢山の門派流派が存在し... Yoshi Wushu Club
イベント 9.16股関節セミナーお越し頂きありがとうございました 2019年9月22日 先日9月16日に開催致しました ”太極拳がグングン楽しくなる股関節セミナー”。 定員を超えてのお申し込みを頂き、大盛況のうち終了致しました。 お越し頂いた皆様どうもありがとうございました。 そして、今回人数上ご参加頂けなかった方々 誠に申し訳ございませんでした。。 同じ内容のセミナーを追加開催しようと考えております... Yoshi Wushu Club
太極拳 太極拳の大前提【陰陽論②】 2019年9月3日 太極拳というのは太極論という思想に基づいています。 太極図という白と黒の勾玉のようなものが一緒になっている絵が有名なので、 一度は見たことがあると思います。 その太極論は自然原則を表しているのですが、 その自然原則の要素の一つに「消長(しょうちょう)」というものがあります。 消長とは、”万物は常に流動的で一定の状... Yoshi Wushu Club
太極拳 それは”気”? 2019年8月29日 太極拳にしろ気功にしろよく”気”という言葉が出てきます。 自分はその”気”を操っているかどうかは分かりません。 ただ目に見えない何かがあるのは間違いありません。 でもそれを”気”と呼ぶと、何故か中国の匂いがしてしょうがないのです。 気とは中国語で「qi(チー)」と呼ぶのですが、 YouTubeなどでその「チー」を... Yoshi Wushu Club