イベント 2020.6.21板野代表教練競技推手セミナー@東京 セミナー後感想 2020年6月23日 普段中国武術や太極拳の套路の練習をしていて、 それを「どのように対人に活用するのか?」というのが疑問になる事があります。 しかもそれを誰もケガをすることなく、安全に、楽しくお互い検証できたらどんなに良いかと思います。 それを全て実現できる場所が競技推手の練習にもあります。 今回もそれを大いに実感できたセミナーでした... Yoshi Wushu Club
イベント 台湾推手全国大会2019 in 高雄 2020年1月16日 台湾の推手(すいしゅ)全国大会に出場 2019年9月28日に台湾高雄で行われました、 第八屆總統盃全國太極拳錦標賽に参加して参りました。 参加した種目は競技推手(すいしゅ)の軽量級(65㎏以下)で、 地元高雄を中心に台湾各地からも強豪が集まる大会です。 この大会は推手競技だけでなく、表演競技も行われていました。 ... Yoshi Wushu Club
イベント ≪60からの太極推手≫凄い人は知っている正しい知識 2019年6月21日 推手世界チャンピオン王兆羽先生 5月12日に行われた王兆羽先生による推手セミナーはなんとも衝撃的でした。 簡単な概念を少し意識するだけで、誰でも推手が上達することが分かりました。 王兆羽先生は去年の10月に台湾で行われた、推手の世界大会にて、 全ての試合で、ほぼストレートで勝ち上がり圧倒的な実力差で優勝した怪物先生で... Yoshi Wushu Club
太極拳 太極拳の”歩法の秘密は足ではなく股関節” ③拔胯 2019年1月15日 拔胯とは 前回のブログで”圆裆开胯”について理解を深めたところで、 「太極拳の”歩法の秘密は足ではなく股関節”①」の内容に戻りたいと思います。 (原文) 「练过拔胯的人应该知道,胯练好了,是可以连续不断反弹的,且动作的速度非常灵动,以前有句话讲“教拳不教步,教步打师父”,步的奥妙,不在于脚,而在于胯,」 (直訳... Yoshi Wushu Club
太極拳 《60からの太極推手》 - 推手をやるメリット 2018年12月27日 上海で太極拳を始めた頃先生に、 「太極拳は、 套路だけ練習しても套路はうまくならない。 推手だけ練習しても推手はうまくならない。 套路と推手を一緒に練習して初めて太極拳になる」 と言われました。 あの頃は朝から2時間基本功と套路の練習をし、 午後から公園とかで投げ飛ばされて床に叩きつけられ、 そんな套路だの推手だの考... Yoshi Wushu Club