太極拳 ”太極拳による転倒予防の効果”を読んで 2020年2月20日 最近テレビ(NHK)で太極拳の転倒予防の効果が紹介されたようです。 後日ネットで探してみると、テレビで紹介された内容が載っていました。 世界が注目!太極拳による転倒予防の効果と隠された秘密とは(外部リンク:NHK) まずタイトルの付け方が素晴らしい! やはり”隠された秘密”とか言われるとどうしても知りたくなる。 そ... Yoshi Wushu Club
太極拳 リラックスしにくい方へ太極拳の上虚下実【初級者向け】 2020年2月6日 上虚下実(じょうきょかじつ)とは 太極拳の要求に"上虚下実(じょうきょかじつ)"というものがあります。 「上を虚にして下を実にする」という意味なのですが、 まず、 虚(きょ)とは、空っぽや弱いことを指します。 実(じつ)とは、満たされた状態、強いことを指します。 よって上虚下実とは、「上は空っぽで下は満たされた状態」を... Yoshi Wushu Club
イベント 2020.1.26 股関節セミナー圓滿成功! 2020年2月6日 1月26日に”圆裆(えんとう)”と”抜胯(バークア)”のテーマでセミナーをやらせて頂きました。 ご参加頂いた皆様、誠にありがとうございました。 写真は前回11月3日に開催した時のものです。 今回写真を撮り忘れました(^_^;) 今回何ともありがたいことに、 遥々東北の方からいらっしゃった方もいました。 前回も千... Yoshi Wushu Club
Blog 【残席3名】青葉台太極拳クラス「全員で向上していきます」 2020年1月31日 本日、太極拳青葉台クラスにご体験頂いた方が、 そのままご入会頂けるという流れになりました。 体験レッスンの声を紹介させて頂きます。 (Sさま 太極拳歴5年) 「スポーツクラブで5年ほど太極拳を学びました。 24式、32式太極拳をメインです。 その中で、どの形が正しいのかということに疑問を感じていました。 西尾先生の... Yoshi Wushu Club
レッスン補足 太極拳の足の虚実について【レッスン補足】 2020年1月29日 先日お話していた足の虚実の話です。 太極拳で大事なことは、太極という考え方の理解だと思ってます。 太極論いわゆる陰陽論の代表的な4つの要素は、 ・対立 ・互根 ・消長 ・転化 です。 文字にするとわかりにくいですが、陰陽図を思い浮かべて頂いて、 白と黒の勾玉みたいなのが二つくっついていて、それぞれの勾玉に反対の色の丸が... Yoshi Wushu Club