太極拳 【第4回全日本競技推手選手権大会】 - 結果報告と感想 2020年11月30日 当クラブの入賞者結果報告 2020年11月8日(日)東京で行なわれました、 第4回全日本競技推手選手権大会に当クラブから8人のメンバーが参加して参りました。 まず当クラブの入賞者結果報告から、 ・女子無差別級 第3位 Aさん(匿名) ・男子軽量級 第1位 西尾嘉洋 ・男子無差別級 第2位 西尾嘉洋 という結果でした。... Yoshi Wushu Club
太極拳 全日本競技推手選手権大会に当クラブから8名参加します! 2020年8月17日 去年(2019年)の10月、 台湾高雄で行われた競技推手大会に参加しました。 1回戦のお相手は名門高雄の代表選手である何長明選手。 結果は6−0、6−0のコールド負け。 全く歯が立たず完敗。 ブログ 高雄推手大会の感想 折角台湾まで行った試合で3分足らずで終わってしまって悔しい。。 と普通は思うかもしれないのですが... Yoshi Wushu Club
太極拳 推手は人と人の純粋なコミュニケーション 2020年8月13日 ある生徒さんは、 相手の中心を掴むのが兎に角上手い。 推手という二人で行う練習では、 相手の中心を掴めるか掴めないのかという部分が非常に大きな課題になる。 相手の中心を掴んだ状態にいると、相手との繋がり感、一体感が得られる。 そして触れている部分はわずかでも、相手の全体を把握することができるので、 相手を崩したりと... Yoshi Wushu Club
太極拳 太極拳・中国武術の魅力 ー あなたの可能性は無限大 2020年7月31日 太極拳というのは中国武術の一つです。 日本では、太極拳は知っているが中国武術はよく知らないという方が多いと思います。 「中国武術ってカンフー?」 「あの、あちょ〜!ってやつ?」 と今だによく聞かれますが、 あれもまた、ブルース・リーが創始した中国武術の一つです。 (つくづくブルース・リーの影響は絶大だなと思う。)... Yoshi Wushu Club
太極拳 競技推手練習会スタート! - 太極拳と推手はセットでより美味しい 2020年6月30日 上海体育大学に留学中、 套路の練習、5m近くある棒で行う練功、レスリングみたいに投げ合う推手。 これらの練習をぐるぐる回しながら行うのが太極拳だと思ってました。 話変わって、 台湾に競技推手の試合で台北に行った時、 何気なく公園に行ったら推手をしている人達が沢山いて、 流石本場だな〜って感心しました。 翌年、台湾の... Yoshi Wushu Club